recollection

エクスプローラーの体験や知識アレコレ

ハワイアンのお店でロコモコなどオーダーしました

ハワイアンな明るい様相で入店前からワクワク楽しい気分になります。

女性に人気のコナズ珈琲さん。ハワイの民家のようなコンセプトです。デザインや材質はDIYの参考になりそうです。


タグはハワイやオハナ等としていますが場所は日本国内です。全国にぽつぽつ店舗はあります。

maps.app.goo.gl

 

メニュー

konas-coffee.com

 

室内はパステルカラーで柔らかい色調です。


このようなハワイアンミュージックが店内でかかっています。リラックスタイム。


www.youtube.com

 

卓上デザインにふと目がいきました。

一度、室内用ペンキで塗ってから細かい目のヤスリで擦る手法です。

 

欲しくなりそうな小物がシェルフに並べられています。

  

 

オーダーしました。ミンティカモミールティー、ノンカフェインです。

抽出時間は基本的に3分ですが、砂時計を目安にお好みで。

カモミールは不眠や不安、胃のむかつき、下痢など胃腸障害に良いとされています。また、関節痛、神経痛の緩和につかわれます。ミントは熱を取る作用や中枢神経を刺激し脳を活発にします。

 

こちらはカフェモカ

 

ボードにハワイの地名があり、気になりました…ラニカイです。

沖縄でニライカナイは海の向こう側の理想郷を指しますが、「ラニカイ」は何処となく名称は似てますしハワイのことかもしれません。ハワイは天国みたいな場所とよくいいますし。マレーシアにランカウイ島がありますが、そこも地名が近しいかもしれませんが無理があるでしょうか。

 

ロコモコ

ハンバーグにグレイビーソース、アボカド、目玉焼き、トマトなどなど。

 

お皿に整って収まっている可愛いメニューです。

崩したくない食べるのもったいない綺麗な出来上がりです。全体の色彩レイアウトバランスは整っています。お味はもちろん美味しかったです。

 

訪れた時は女性客が8割占めていました。

 

ハワイムービーを閲覧して、明るく豊かな未来を想像しましょう。


www.youtube.com

本日もお読み頂き有難う御座いました。

 

六甲山ビジターセンターから街を眺める

 

春ですね。

 

暖房機をしまい、衣類は代わり、新たな季節を感じます。

 

暖かくなると、感覚として遠くの音が聴こえやすくなり、匂いの分子が飛ぶので香りやすくなります。

 

この季節は気持ち良いので六甲山まで登りました。

空気は澄んでいます。

 

展望台から正面、真南は神戸の街並み。人口150万下回ったほどの規模です。

 

南東。西宮、尼崎、大阪方面。

 

南西。明石、淡路島や四国方面。

明石市は近年こども医療費を無料化したことなど子育てに関するメリットが多く、自然もあり都市部のアクセスも良いことから明石市へ転居した世帯数が増え、人口が増加しています。

 

 

六甲山ビジターセンター内。

まだ肌寒いですが、憩いの場で楽しくお喋りしている方もおられました。静かで心地よいし軽く瞑想するにも最適な場所です。

 

正面クローズアップ。空と海が綺麗です。

 

本日もお読み頂き有難う御座いました。

 

 

 

【映画】DUNE 砂の惑星 part2を観てきました(ネタバレ有り)

上映延期になって待ち侘びていたDUNE part2をやっと観ることができました。もちろんpart1を観てから続編を観ました。

紀元102世紀末、惑星アラキスで採掘されるメラジンと呼ばれるスパイスを巡る覇権争いのストーリーです。本作はリメイク版になります。

 

完璧な黄金比のカメラワークで魅せられている映像ですが、DUNEトレイラー動画はバイオレンスや無慈悲な描写、ワードが含まれているので今回は動画を記事に貼りせんでした。

 

以下、断片的な感想というか分析のような回答です。

 

地球上で起こっている(恐らく無くなる訳のない)争いのメタファーな印象。地球上にある鉱物…ゴールドやレアメタルほか新たな資源、それらが本作のスパイスにあたるものといえるでしょう。

 

面白かったのはベネゲセリットのテレパシーで心に語りかけるシーンです。かつて地球でもそのような能力を使えた人は多くいたのでしょうか。現代人は物質世界に依存し霊性が堕ちているとかいわれますが。

サンドウォームの液体を飲み、過去に遡り血統を見たと言うポール…飲めばアカシックレコードが見れるだなんて便利だとおもいました。

 

宗教色が強く、青い瞳の砂漠の民フレメンはムスリムイスラム教徒)のヒジャブのような、ヒンディ教のビンディ(額を赤く塗る儀式)にみえるシーンも登場します。クリスチャンの聖人をおもわせる絵画もみられました。予言されていたメシア(救世主)が主人公ポールアトレイデスでありましたが、彼がカリスマ性を見出しどのように上り詰めていくのか興味深かったです。強弁はヒトラーの如く。

 

 

フレメンの民族文化を観ていると旅をしている気分になりました。砂漠で生活する為、体液を循環させて水分を保持するスーツの詳細説明は目を見張るものがあります。そしてアフリカ系は召使い役や野蛮な印象を持ち、アジア系は従順や狡猾?に描かれているので(あくまでもオンライン上で読んだことのある話ですが)巷でいうナントカ至上主義を連想させます。

 

パートナーであるチャニの前で皇帝の娘を妻にすると公言するところが歴史上にある歴代王室の骨肉の争いをイメージできます。

 

 

話題はそれますが、映画を見終わった後、以前流す程度に読んだアナスタシアを思い出しました。本書はロシアにあるタイガの森で著者ウラジミールが自然的な生活をしている不思議な女性アナスタシアと出会い、交流した物語です。フィクションなのかノンフィクションなのか定かではありませんが、内容は世界システムを網羅しているようなものでした。宗教や経済、国があると社会の調和が乱れ複雑になってゆくこと、お金はネガティブなツールであるようなことが描かれていました。

 

 

設定はどこかの惑星のストーリーでありますが、本質において地球上の出来事にかわらず歴史は繰り返されています。しかしながら縄文時代は平和な時代が長く続いたなんて話をされているyoutuberさんもおられます。

 

世界が二極化しているならば、争いの場から退き調和を選択するのが健全な精神でしょう。

ワーナーブラザースの映画は未来を暗示する、いや目標というべきか、そんな作品が多くみられるような氣がしますが、本作はどうなのでしょうか。盲点は数多くあるでしょう。

上映中は感情があまり入らない気分となりました。あえて映画の詳細やビハインドシーンに触れず観てみました。

 

本日もお読み頂き有難う御座いました。

 

【沖縄】沖縄旅行を終えて

 

上空の風景

以前、沖縄に滞在していたので大まかな状況は把握しており十分に楽しめました。

 

沖縄には100日祝い、海に向かって佇むお墓の前で酒盛りするシーミー、関東や関西ではほば消滅しているとされる模合(もあい)など習慣としてまだ残っています。ウチナーグチ(沖縄方言。大きく北と南に分かれる方便)は使う人が減っているとも聞いています(沖縄で日本語は第2言語)。また、沖縄本島周辺島々では、それぞれ「しまことば」が存在し沖縄方便とも異なり難解な言語が多数眠っています。

※沖縄方言は原始日本語の特徴を残しているらしく、近隣諸外国と異なる日本語独特の音韻体系といわれているそうです。

 

南国あるある?かもしれませんが約束しても遅れたりドタキャンや、バスは3〜20分くらい遅延である沖縄タイム(うちな〜たいむ)、野球が始まればおしごとすっぽかしてテレビに夢中になる風景はゆったりテキトーで魅力はあります。

 

そういえば、沖縄を知ったのは、30年ほど前にテレビを観たり、シングルCDでTHE BOOMの「島唄」を当時聴いたのがきっかけでした。

未だに沖縄の街頭等でたまに聴こえる唄です。三線の音色が古風に響き渡ります。

 

 

毎回、航空機外を眺めて感じることですが、ふわふわした雲や蒼い空を眺めていると日常生活の煩わしさから離れることができて自由な気分になります。

 

 

実のところ沖縄は将来の移住地として検討していました。しかし今回の旅行で移住候補から外れ、観光で楽しむくらいが丁度良いと考えるようになりました。その大きな理由は年中気温は体感でそれほど暖かくないことです。

 

 

随分と記事にしましたが、いかがだったでしょうか。沖縄旅行のお役に立てて頂ければ幸いです。

 

本日もお読み頂き有難う御座いました。

 

【沖縄】森のアイスクリーム、アテモヤを実食

友人から勧められたアテモヤを探していたのですが、国際通りを通りがかっていたらフルーツショップで偶然見つけました。

タイでも出回っている老化防止の効能のあるドラゴンフルーツもありました。

 

南国らしいフルーツが陳列されていました。

 

アテモヤとはバンレイシとチェリモヤの人工的な組み合わせで造られたハイブリッドフルーツだそうです。ブラジルにおいてのバンレイシの名称アテスとチェリモヤを繋げてアテモヤと呼ばれ、ビタミン6とビタミンCの成分が多いそうです。ネット上で調べる限りバンレイシやアテモヤは癌細胞を抑制する?との情報もありますが、氣になる方は調べてみてはいかがでしょうか。

 

「森のアイスクリーム」という代名詞がつけられているアテモヤをスプーンですくってその場で食べてみました。

アイスクリームとプリンの中間のような食感で甘かったです。

 

本日もお読み頂き有難う御座いました。

 

【沖縄】国際通り周辺市場を歩く

国際通り周辺市場を歩きました。

maps.app.goo.gl

 

アロハシャツと異なるらしい「かりゆしウェア」は華美で可愛く着て歩けば街は彩られ華やかになるでしょうが、本州の日常生活でまず着ないもので誰が何の用途で購入するのか気になります。

 

 

路地に商品がひしめき合っています。

 

一見、本州どこかの市内アーケード街と変わらぬ風景も見られます。

 

沖縄の唄でもかけましょうか。

楽しさ嬉しさ喜びの中に憂いも感じることができるでしょう。


www.youtube.com

 

ニライカナイ食堂

ニライカナイとは琉球地域で「海の向こう」という意味があり、その先に理想郷があるとされています。その名から引用されているショップ名のようです。

沖縄は明るく夢のようなファンタジーな世界観が何処か見られたり感じたりすることもあるでしょうが、それが観光で多くの人を魅了する要因ではないかなとおもわれます。

 

 

ミリタリーショップ

米軍払い下げ品のお店は沖縄に多々あります。サバイバルゲーム好きにはたまらないでしょう。

 

朝で賑わい無い風景ですが、静かで空気は良いですね。

 

近年、大型モールが増え、人間味ある小売店は減少し続けて寂しくおもいます。紙幣やコインではなくポイント決済制に変更し国民を管理する流れでしょうけど。

 

観光客はぽつぽつ歩いています。沖縄県民らしき人はあまり見かけませんでした。顔立ちや容姿、雰囲気や言語でなんとなく沖縄県民とつかめるかとおもいます。

 

再会。さんぴん茶の次によく見かけるかな。

 

yoginie.hatenablog.jp

 

本日もお読み頂き有難う御座いました。

【沖縄】栄町市場を歩く

 

国際通り東側に位置します。

maps.app.goo.gl

 

観光地から外れたところにも発見はあるかな?とおもい、ちょっと寄り道してみました。

 

お昼。お店はあるものの開店休業くらいの雰囲気です。

夜は飲み屋街だそうですが、飲みにいくことは無いのでお昼に来ています。因みに沖縄では祝杯を挙げる時に乾杯の意味で「カリー!(嘉例)」といいます。

 

廃墟やゴーストタウンとまではいきませんが閑散としています。

人の気配はほとんどないですが、明るい空気が漂っています。

 

映画のセットにでてきそうな昭和風景です。看板が古風でいい味だしてます。

シャッターや台車に錆がのったままで風情あります。

 

市場へ続く道

 

鰹節はそのまま売られていました。

最近は加工され削られた鰹節のみマーケット販売され続けているので、これは珍しかったです。

本日もお読み頂き有難う御座いました。