アメリカンヴィレッジのある北谷(ちゃたん)町にやってきました。
googlemap評価数は17,000以上です。
ポピュラーな風景で、もはや日本ではありません。
華美なタイポグラフィ。
カラフルで綺麗です。
お洒落なカフェの内装。
可愛いテーブル。
休日は木彫りとペンキ塗りでもしましょうか。
アクセサリーショップのオハナさん。
オハナさんに飾られていたピアスやブレスレット、ネックレス。
蛍ガラスは太陽光に反射するとキラキラ輝いてとっても綺麗です。ギフトに最適かとおもいます。
看板にヤミー!(美味しいね!)。まーさいびーんは沖縄方言で”美味しい”の意味です。心が躍るようなデザイン。
アートがいちいち可愛いです。
depotに集うヤングジェネレーション。
ユーズドショップで米軍払い下げ品、米軍流出品だそうです。
3L以上のビッグサイズも多々あります。一般ブランド他、エアフォース等アーミー軍服、デッドストックもありました。幾つか確認したところ丁寧にメンテナンスされているご様子で美品ですが観光地なので古着としては良い値段です。
オマケ
アメリカンビレッジ近所のグラウンドに中日ドラゴンズが来ていました。
選手がピッチングしていたので人だかりがありました。
尚、地名の北谷(ちゃたん)は、沖縄方言では「ki,ky」の音が「ch」に変化する為、
「きたたに」が「ちたたに」→「ちたたん」→「ちゃたん」と呼ばれているようです。
北谷町内にはキャンプフォスター、キャンプレスター、嘉手納飛行場、陸軍貯油施設の米軍関係施設があり、町の52.3%を占めているそうです。
本日もお読み頂き有難う御座いました。